インターネット・パソコン Feed

2018年7月14日 (土)

mac mini とうとう故障

新型発売(の予定)を目前に故障しました・・。
画面が崩れてフリーズ、以降、何度起動してもプログレスバーが進んで、真っ白な画面のまま。

shift ダメ
command + r ダメ
各種リセット ダメ

シングルユーザーモードでターミナル画面は起動できるが、exitで抜けるとダメ
シングルユーザーモードでターミナル画面で、fsck -fy exitで抜けるとダメ

状況からしてロジックボードが壊れてる可能性大。
一応、usbハードディスクに Timemachineでバックアップをとっていましたが、
念の為、ユーザーフォルダーごとコピー。

2018年4月19日 (木)

Ubuntu ファイアウォール設定

Ubuntuにはiptablesがデフォルトで起動しているが、初期設定では何も設定されてないらしい。
通常はエディタで設定を行うが、GUI画面の設定アプリがあったのでこれを利用する。
sudo apt install gufw でインストール。
gufwで起動。
設定ファイルを直接編集するよりかなり楽。

2018年4月17日 (火)

Ubuntu 自動マウント

Ubuntu側のディスクをネットワーク共有をした際、ローカルディスクでは問題なく出来るが、
別ディスクでは、共有設定は出来るものの、アクセス不可になってしまう。

通常はGUI画面より、起動の度にファイルマネージャーよりマウント操作をしていたが、これが原因?

試しに起動時に自動マウントさせた状態では、ネットワーク共有でアクセスも出来た。

自動マウントの方法
sudo blkid で該当ディスクのUUIDを取得
/etc/fstab に登録
例:
UUID=5CD854B3D854XXXX /mnt/disk1 ext4 defaults 0 0
再起動

2017年7月12日 (水)

macOS High Sierra

対応機器は、macOS Sierraと同じだそうです。

もう少し最新OSで使い続けられそうです。

2016年7月27日 (水)

OS X 10.11.6 アップデート後不具合?

10.11.6 アップデート後から、iMessageとFaceTimeのログインができなくなった。

新規にインストールしてもダメ。

iCloudへのログインは出来るので、Apple ID のユーザー名・パスワードに誤りは

ないはずだが・・・

再インストール数回行ったが、やっぱりダメ。

iPod Touchでは 同じ Apple ID で iMessage、FaceTimeのログインができる。

ネットをみても、以前の10.11.4あたりで、同じ症状があった模様だが、今回の

10.11.6については、同じ症状の情報なし。

Apple ID の管理画面で、該当デバイス(Mac mini)を削除したが、状況かわらず。

しょうがないので、しばらく放置することに。

2016年4月16日 (土)

mp4動画ファイル撮影日時の修正

6年ぶりにメインマシンをリプレースした。

Skylake Core i7 6700K のCPUで、ストレージとケース以外を新調。

OSもWindows10。

データの移行で困った問題が発生。

これまで撮り溜めた写真・動画を、PlayMemories Home で管理していたが、

iPad/iPod Touch のビデオ再生には QuickTime が必要。

これまで通り、QuickTimeをインストールし PlayMemories Home に取り込みを

行ったが、拡張子MOVの動画読み込み時にフリーズしてしまう。

よくよく確認すると、QuickTime自体の動作が不安定な状況。

更にこのタイミングで、AppleのQuickTimeのWindowsサポート打ち切りのニュース。

しょうがないので、QuickTimeを必要としないmp4形式に動画データを変換する事にした。

約300個をHandBrakeで一括変換、ここまでは順調だったが、PlayMemories Home

へ取り込んでみると、日付が変換時の日付になってしまっていて、実際の撮影日時と異なる

場所へ表示されてしまう。単純にタイムスタンプ情報を変えてもダメだった。

色々調べてみたところ、撮影日時は exif に記録されている情報らしい。

Windows標準の機能では触れない場所なので、exiftool を使って変更。

コマンドラインより

exiftool -CreateDate="2012:12:31 23:59:00" test.mp4

で変更できたが、実際に取り込んでみると、9時間の時間差が。(01:01 08:59 となる)

そこで、更に下記コマンド

exiftool -alldates-="09:00" test.mp4

で、この日時どおり表示される様になった。

※同時にオプションを指定するとうまく変更出来ない様子。

2015年7月15日 (水)

Android 携帯へ音楽をインポート

携帯を新調したので、こちらへ音楽を取り込んでみた。

Windowsパソコンとusbケーブルで繋ぎ、WindowsMediaPlayerで同期を行うも

表面上は成功した様だが、携帯側でデータは入っているがは認識されず。

原因はフォーマットだった。AndroidではWMA形式は扱えないとのこと。

しょうがないので、MP3へ変換する。

フリーソフトでWMA>MP3へ一括変換できるいいものがなかったので、ちょうど

Windows10の評価版をVirtualboxに入れていたので、こちらにiTunesを

インスト-ルし、取り込み設定をMP3に変更。

これでドラッグアンドドロップでWMAの曲をMP3へ一括変換、数千曲あったので

終了まで半日かかった。これで携帯側でも認識されるようになった。

Virtualboxアップデート

4系から5系にメジャーアップデートされました。

Extension Pack をインストールされている場合は、

こちらの更新も忘れずに。

2014年11月24日 (月)

FreeBSD10 Xorg Virtualbox

FreeBSD10 の Xorg を Virtualbox で動かします。

pkg install virtualbox-ose-additions

pkg install xorg

Xorg -configure

生成された xorg.conf.new のマウスの箇所を編集

Section "InputDevice"
        Identifier "Mouse0"
        Driver "vboxmouse"
EndSection

cp xorg.conf.new /etc/X11/xorg.conf

/etc/rc.conf を編集

vboxguest_enable="YES"

vboxservice_enable="YES"

hald_enable="YES"

dbus_enable="YES"

これで再起動。

startx で とりあえず起動。(一般ユーザで)

あとはウインドウマネージャのインストールなど。

2014年10月22日 (水)

OS X 10.10 YOSEMITE インストール

mac mini 2009 10.9よりアップグレード実施。

何故かインストール途中で、パッケージ展開の失敗でエラー。

再度インストールを行うも状況変わらず。

そのうちペースシステムの起動も出来なくなった。

(ベースシステムも更新されている様子、フラットデザインに変わっていた)

インターネットリカバリーで、LionをインストールしYOSEMITEにアップグレード。

やはり同じエラーで失敗。

どうもメモリに原因があるとの事。16G(非公式)搭載、元々の4Gメモリに付け直した

ところインストール成功。